成人式用の着物を購入するのにおすすめの時期は、
その年の新作振袖が店頭に並び始める夏から秋にかけてになります。
なので、購入するなら出席する成人式の前の年の7,8月からが
ちょうどいい購入時期になると思います。
ですが、成人式を迎える娘さんがいる場合、娘さんが出席する成人式の
前の成人式が終わったあたりから着物屋さんからのDMが届いたり、営業電話が
かかってくるようになると思います。
実際にこの1月~3月には振袖が多く店頭に並んでいますよね。
また、レンタル振袖を利用する人は成人式の1年前から予約し始める人も
多いですから、余計にもう購入した方がいいのかと焦りを感じてしまうと思います。
そこで早速呉服屋などに行って着物を見る、というのもいいのですが、
お店の人や雰囲気に流されてまだよくわからないうちに
着物の購入手続きまでしてしまうということにもなりかねません。
それに、3月ごろに売られている振袖というのは、
前年の秋ごろに発表された新作、つまり昨年の商品が多いです。
お店側は今年の新作が売り出される夏~秋にかけてのセールに向けて
昨年の商品をなるべく早く売ってしまいたい、と思っている場合もあって、
今の時期でないといいものは無くなってしまいますなどと
焦らせるようなことを言われることもあります。
そんな風に言われたら、多少無理をしてでも買った方がいいのかな?
とも思ってしまいそうですよね。
有名作家の超高級な一点ものの着物などであれば
そういうこともあるかもしれませんが、
普通はそんなに高いものを買うことはありませんね。
むしろ、夏から秋にかけての時期の方が
お手頃な価格の着物の種類や数が多くなってきますから、
3月頃に急いで買うよりも秋ごろまで待ってから購入する方が
よりいい振袖に出会えると思います。
また、夏ごろに着物を購入するようにした方がいい理由に、
色々な着物を見てまわってからのほうが振袖に対する
目が鍛えられるというものがあります。
というのも、着物というのはやはり実際に見て着てみることで、
自分に似合う振袖やどういった振袖が着たいのかなどが
具体的に分かってきます。
また、展示された着物を見てまわるだけでも
よい勉強になると思います。
ですので、成人式まであと1年になったくらいから
娘さんと一緒に展示会や百貨店を巡り色々な振袖に触れて、
ウィンドウショッピングを楽しみながら着物を見る目を肥やし、
どういうものがいいかなどを話し合って納得できる振袖を
見つけるための時間に使ったうえで、
夏ごろになったら店頭に並ぶ新作を見て購入を検討していくのが
一番いい形かなと思います。
やはり、購入するならその後も使う機会があるでしょうから、
あまり早くから購入する必要がない分、その時間を使って
納得できる振袖を見つけてほしいですね。
もちろん、それまでの過程でとても気に入る着物を見つければ
それを購入するといいですよ。
それを着て成人式に行く姿を妄想して楽しみながら
成人式の日を待つのも素敵な楽しみかもしれませんね。
その年の新作にしたいという思いがある場合は、上に書いたように
出席する前年の夏ごろの着物を見るのがよいと思います。
ですが、洋服と違い和装の場合はその時々の
流行による違いがそこまでありません。
実際にお母様やおばあさまから譲り受けた着物を成人式に着る人もいますが、
風流な古典柄であれば、むしろ和装らしい上品さと高級感を感じさせてくれますよね。
なので娘さんが新作振袖に特にこだわりがない、古典柄の着物に
興味があるなどの場合は、もっと早く、それこそ成人式の数年前から
購入する人もいます。
例えば当店のお客様で成人式の着物の為に行った呉服店
キャンペーンの抽選に当たり、通常の半額で振袖を仕立ててもらえるとのことで
せっかくなので仕立ててもらいました。
その時に仕立ててもらった着物は黒地に大小さまざまな花が描かれた
落ち着いているけども華やかさを感じさせる着物でした。
仕立ててもらった当時は高1でしたが、それを5年後の成人式に着ていった時は
周りから浮くこともなく、とても楽しい成人式を送ることができました。
なので、早くから購入しても振袖が浮くということでもありませんので、
早くから購入するのも決して悪くないと思います。
もし成人式を迎える娘さんの下に妹さんがおられるなら
一緒に着物巡りをするのもいいですし、
お姉さんの着物を買う時に私の時のようなキャンペーンがあるなら
参加してみるのもいいと思います。
ただ、早めに着物を購入して気になるのが保管の問題です。
成人式までにカビが生えたり虫食いに遭ったりすると
せっかく買った着物も肝心な成人式当日に着ることが
できなくなってしまいますよね。
そうならない為にも防虫剤や除湿剤を使ったり、
定期的な虫干しをしたりなど管理にも気を遣います。
ですから、綺麗に保管するのが大変だし、もし汚れがしみがついたら、と
思われる場合はやはり成人式の1年前くらいから
購入を考え始める方がいいと思いますね。
着物を購入する場合、店頭で並べられた振袖を選んで買う場合には
11月でも十分間に合うと思います。
12月に入ると色々と忙しいですし年が明けるとすぐに
成人式という感じになりますので、遅くても11月には購入した方がいいですね。
あまり遅いと選べる振袖が減っているのではと思われるかもしれませんが、
レンタルと違って購入する場合は十分に選択肢があると思いますのでその点はあまり
心配しなくても大丈夫かと思います。
着物を買うなら早めに購入した方がいいと聞いた方もいるかもしれませんが、
それは反物から着物に仕立てる場合のことだと思います。
仕立てにかかる時間は購入するお店にもよると思いますが、
長いと2カ月近くかかることもありますので。
ただ心配なのが、着付けやヘアメイクの予約がどうなるかということです。
呉服屋さんで振袖を購入した場合、着付けはそのお店でしてくれるし
提携する美容室でヘアメイクもしてくれるという場合が多いと思うのですが、
着物を購入するお店によってはそういったものがなく、
特にヘアメイクに関しては個別に個人で予約しなければならないという
場合があるかもしれません。
しかしヘアメイクや着付けは、予約が遅くなると当日の朝4時などの早朝、
もしくは式典ギリギリ、というか間に合わないよ、というような時間帯しか
空いていないということもあります。
人気のあるお店などは特に早く予約で埋まってしまいます。
成人式が終わればその次の年の着付け・ヘアメイク予約の受付が始まると思いますので、
できる限り早く着付けやヘアメイクの予約は取るようにした方がいいと思います。
もしまだ予約受付が始まっていないと言われても、
いつ頃になれば予約を取れるのかなど聞いておくといいですよ。
ですので、着物を購入するのは遅くてもいいですが、それまでに、
ヘアメイクや着付けの予約は確認しておくようにしましょう。
以上が成人式の着物の購入時期に関するお話になります。
特に着付けヘアメイクの予約は、早めにしておきましょう。
後からキャンセルすることはできても、
遅くからいい時間帯の予約を取るのはとても困難ですからね。
いい成人式になるよう、祈っています。
お母さんは色々準備があって本当に大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
地域によっても多少の差はありますが、一般的には成人式振袖の予約のピークは、成人式の1年前の1月から3月と言われています。
早い方だと、なんと2年前から動き始めているという方もいます。
また、振袖のブランドも、その時期に合わせて毎年新作をリリースします。
振袖レンタルの予約を早くする1番のメリットは、まず選べる振袖の選択肢が多いということです。
地域にもよりますが、多くの場合、成人式は同じ日に開催されるので、「違う日取りで予約」なんてことは出来ません。
ですので、レンタル振袖の場合、もし気に入った振袖を見つけたとしても、他の人が予約を入れてしまっていれば、その振袖を着ることはできません。
そうしてなかなか気に入った振袖が見つからず、気づけば成人式が迫ってきて、仕方なく「あまり気に入ってない振袖を着て成人式に出席」なんてことになったら、
一生に一度の晴れ舞台を存分に楽しめなくなるかもしれません。
特にサイズの大きい振袖や、逆にサイズの小さい振袖は、元々の数に限りがあるので、早めに予約が埋まることが多いので要注意です!
また、振袖は合わせる帯や小物で、全体の印象も変わってきますので、振袖は気に入ったものを見つけたのだけれど、合せたい帯や小物には先約が入っているといったこともあります。
このように振袖も小物も早い者勝ちなので、自分に合った最高の1枚を成人式で着る為には、早めの行動が大事なのです。
選べる振袖の選択肢が多いということ以外にも、準備を早くから行うメリットはたくさんあります。
成人式当日の着付けやヘアメイクは、振袖のレンタルや購入の特典としてセットになっていることが多いですが、
その着付けやヘアメイクの時間ももちろん予約制です。振袖を早く予約すれば、この着付けやヘアメイクの時間も、早く予約することができます。
成人式は一般的には午前中に式典が開催されますが、それに合わせて仕上がるいい時間には、もちろん予約が集中するので、
予約が遅くなると、成人式の当日の早朝、式典の何時間も前から着付けをして、慣れない振袖に疲れてしまうといったことや、
逆に式典が始まるギリギリの時間に着付けをして、式典に遅れてしまうなんてことになってしまうので気を付けましょう。
成人式当日の着付けやヘアメイクだけではなく、前撮りの日程も大切です。
成人式の前撮り写真は、一生の思い出なので、せっかくなら美しい姿で残したいですよね。
例えば、「夏になって日焼けしてしまう前に前撮りを終わらせておきたい」「家族が集まれる連休中に前撮りをしたい」など、
希望の日程に前撮りの予約を取るためにも、成人式振袖の準備は、早めからうごいておくといいでしょう。
1月~3月が振袖予約のピークということは、実際にはそれより前から少しずつ成人式に向けての準備をしないといけないということです。
振袖といっても、
振袖の柄はどうやって選ぶ?一生に一度の成人式、あなたにピッタリな振袖を!
さまざまな柄や色の振袖があるので、まずはどんな振袖があるのか、自分に合う振袖はどんな振袖なのかを知るために、まずはカタログ請求をしてみましょう。
お店によっても扱っている振袖のラインナップはさまざまなので、いくつかのお店のカタログを取り寄せてもいいと思います。
お気に入りの振袖に出会う確率が高いという意味で、振袖の品揃えが豊富かどうかは大切なことですので、
実際にお店に訪れてみて、雰囲気を掴むのもいいかもしれません。
振袖を選ぶ時に、柄や色など自分の好みのものがあるかどうかは、もちろん大事なことですが、それ以外にもチェックしておくことはたくさんあります。
・振袖のレンタルだけでなく小物のレンタルなども充実しているか
・前撮り写真などのサービスを扱っているか
・成人式当日の着付けやお支度などがあるか
など成人式の振袖にまつわる色々なことを、しっかりとフォローしてくれるかどうかが大切になってきます。
また値段に惹かれて格安の振袖レンタルに決めたけれど、振袖の管理がしっかりとしていないで、粗悪な振袖を着るハメになった!なんて話も耳にします。
そんなことにならないように、振袖をレンタルする時は、お店のスタッフの雰囲気などもしっかりとチェックするようにしましょう。
振袖は春先に選びはじめるので良いとしても、ヘアメイクはその年の成人式が終わったら予約を入れてしまうのがベターです。というのも、人気のあるサロンや美容院は、すぐに予約が埋まってしまいます。
なんとか予約を取れたとしても、朝の3時から!なんてこともあります。もしくは、式典が始まるギリギリのタイミングということもあります。
成人式の前の年の6月に予約を取ろうとした人が、なんとか時間を選べたという話を聞きました。そのお店の規模にもよると思いますが、当日はどのお店も予約がかなりあると思います。
加えて、振袖を着る場合に自分で切れる人は殆どいないと思うので、着付けをお願いすることになると思います。つまり、当日はヘアメイクのみではなく振袖の着付けもあります。
となると、成人式が始まる前にはヘアメイクと着付けの両方を済ませなくてはいけません。どちらも余裕を持った予約の取り方をしようと思ったら、ヘアメイクだけでも先に決めておく必要があります。
そして、メイクも恐らくは皆さんすることでしょう。当日はかなり過密なスケジュールになります。
振袖が決まっていなくても、ヘアメイクの予約だけでも取っておくことをお勧めします。
余談ではありますが、成人式に振袖に合わせてネイルをする方も増えていますよね。その場合は、当日は絶対無理なので、1〜3日くらい前までに済ませておくといいです。
あまり早すぎると自爪の伸びてきた部分が目立ったり、日常生活の中で、剥げてしまったりするので注意しましょうね。
成人式のことで何かご不明点や
お聞きになりたいことございましたら
下記のフォームからお問い合わせくださいませ。
※尚、当方美容室ですので通常営業業務中
あるいは定休日の時はお返事が遅れるときがございますが
必ずお返事いたしますのでご了承くださいね。
お急ぎの時はお電話にてお願い致します。
電話番号 0721-29-1465